みんなの口コミ
- HOME
- みんなの口コミ

朝霞なかよし幼稚園に在園・卒園の保護者の皆様からのお声です。園に寄せられた、口コミの一部をご紹介します!
2024年度

プレ保育「ぴよぴよっこ」で先生方の明るく楽しい雰囲気に惹かれて、また、説明会や入園願書受付までの段取りや対応も明確で安心感があり、入園させていただきました。
園生活を通して、先生方の明るく楽しい雰囲気から元気をもらえるのはもちろんですが、先生方一人ひとりしっかりされていて、責任感が強い印象で、なかよし幼稚園の先生方なら大丈夫だと安心して毎朝子どもを送り出せました。
行事ごとでも、いつも周到に準備されている感じがして、先生方のチームワークの良さも伝わってきます。おかげさまで事故などもなく、無事に楽しく幼稚園生活を終えられますことを感謝しております。登園しぶりがすごかった我が子も「幼稚園楽しい!卒園したくない!でも小学校頑張る!」と明るく前向きになれたのも、なかよし幼稚園のおかげだと思います。本当にありがとうございました。
園生活を通して、先生方の明るく楽しい雰囲気から元気をもらえるのはもちろんですが、先生方一人ひとりしっかりされていて、責任感が強い印象で、なかよし幼稚園の先生方なら大丈夫だと安心して毎朝子どもを送り出せました。
行事ごとでも、いつも周到に準備されている感じがして、先生方のチームワークの良さも伝わってきます。おかげさまで事故などもなく、無事に楽しく幼稚園生活を終えられますことを感謝しております。登園しぶりがすごかった我が子も「幼稚園楽しい!卒園したくない!でも小学校頑張る!」と明るく前向きになれたのも、なかよし幼稚園のおかげだと思います。本当にありがとうございました。

子ども2人、5年間朝霞なかよし幼稚園でお世話になりありがとうございました。入園前に他の園も見学したりプレに参加しましたが、朝霞なかよし幼稚園が一番先生の笑顔が素敵でとても楽しそうに先生自身が輝いていて、雰囲気が良かったことと、子どもの好きな絵画(ボディペインティング)や制作を通した子ども同士の関わり(お店やさんごっこ)などに魅力を感じて入園させました。入園後もそのイメージは変わることなく、先生の元気さとやる気が子どもに伝わり、子どもも思い切り遊び、頑張るときは頑張るというメリハリがついていたと思います。クラス数は多くても担任の先生はもちろん他の先生も名前を覚えて一緒に遊んで下さったことに安心して預けることが出来ました。年長の運動会やなかよし会の成長は親子共に忘れることのできない思い出になりました。先生方、これからもずっと朝霞なかよし幼稚園でご活躍されることをお祈りしています。ありがとうございました。

上の子の頃から合計5年間お世話になりました。何件かプレ保育に参加したり、見学に行ったりしましたが、なかよし幼稚園に決めた理由は子どもの「ここがいい‼︎」の一言でした。ちょうどコロナ禍での入園になってしまい、制限されることが色々ありましたが、そんな中でも子ども達が楽しめる催し物をして下さり、子どもも笑顔で通っていました。先生達は明るく元気でやさしく、けれどいけない事をした時はしっかり注意して下さいました。下の子も兄が楽しそうに通う姿をずっとみていたので初めから自ら進んで支度をしスムーズに園生活がはじまりました。たくさんのお友達もでき、色々な経験をさせてもらいました。年長の組体操、なかよし会は兄の時も、下の子の時も感動でした。先生が熱心に指導して下さっているのがとても伝わってきました。5年間ありがとうございました。

朝霞なかよし幼稚園の第一印象は“先生たちが明るい‼︎“でした。何ヶ所も幼稚園へのプレなどへ行きましたが、なかよし幼稚園に通ったら楽しそう‼︎私も娘も同じ気持ちで通う事に決めました。
この三年間の幼稚園生活、一度も行きたくない、、、という事なく、年長では一度も休まずに登園するくらい幼稚園が大好きです。コロナ禍もあり、いろいろと制限されながらの年少さん、先生方がいろいろと計画をして下さり、年長ではコロナ禍前の行事がほぼ行う事ができました。ありがとうございました。
「この幼稚園に通って良かったよね」ママたちもよく話をしています。
あと残り少ない幼稚園生活、とっても寂しいですが、この3年間の思い出はずっと忘れません。
この三年間の幼稚園生活、一度も行きたくない、、、という事なく、年長では一度も休まずに登園するくらい幼稚園が大好きです。コロナ禍もあり、いろいろと制限されながらの年少さん、先生方がいろいろと計画をして下さり、年長ではコロナ禍前の行事がほぼ行う事ができました。ありがとうございました。
「この幼稚園に通って良かったよね」ママたちもよく話をしています。
あと残り少ない幼稚園生活、とっても寂しいですが、この3年間の思い出はずっと忘れません。

3年間大変お世話になりました。
朝霞なかよし幼稚園の先生方はみんな子どもたちに笑顔で接してくれて、学年以外の先生も子どもの名前を覚えていてくれてとてもうれしかったです。なかよし幼稚園は毎月季節のイベントがしっかりあって、子どもは行事の意味を知ったりできたのではないかと思います。母の日や父の日の子どもたちからのプレゼントがうれしかったです。年長の運動会の組体操は感動しました。正課の体操でがんばってきたことが見られてうれしかったです。なかよし会ではセリフがあり、年少の頃より成長を感じました。幼稚園がおわったあとにそのままダンスやスイミングのならいごとができたのもよかったです。なかよし幼稚園に通えて本当によかったです。ありがとうございました。
朝霞なかよし幼稚園の先生方はみんな子どもたちに笑顔で接してくれて、学年以外の先生も子どもの名前を覚えていてくれてとてもうれしかったです。なかよし幼稚園は毎月季節のイベントがしっかりあって、子どもは行事の意味を知ったりできたのではないかと思います。母の日や父の日の子どもたちからのプレゼントがうれしかったです。年長の運動会の組体操は感動しました。正課の体操でがんばってきたことが見られてうれしかったです。なかよし会ではセリフがあり、年少の頃より成長を感じました。幼稚園がおわったあとにそのままダンスやスイミングのならいごとができたのもよかったです。なかよし幼稚園に通えて本当によかったです。ありがとうございました。

3年間ありがとうございました。息子は初めてバスに乗って行った日から最後の卒園式の日まで毎日ニコニコ、ワクワクで幼稚園へいきました。それも担任の先生、その他関わってくださった先生方のおかげです。ありがとうございました。息子は日頃サッカーばかりしてるやんちゃなタイプですが、園でもサッカーの相手やドッチボールなど、折り紙でいろいろなものを作って来たり、いろいろな遊びをして下さりました。また、年長のお泊まり保育はサッカーの試合の為、早朝にお迎えの相談も心よく受け入れてくださり、息子にとって初めての親元を離れてのお泊まり、初めてのサッカーの試合に出場、どちらも経験させることができました。ほんとうにありがとうございました。
どの先生もイベントごとに全力でとり組んでくださり、保護者の私たちも熱く応援できました。年長時のイベントの度、涙、涙で毎回感動させていただきました。
なかよしレク、夏休み中の縁日、運動会、なかよし会どのイベントも最高でした。なかよし幼稚園にしてよかった。ステキな3年間をすごすことができました。ほんとうにありがとうございました。
どの先生もイベントごとに全力でとり組んでくださり、保護者の私たちも熱く応援できました。年長時のイベントの度、涙、涙で毎回感動させていただきました。
なかよしレク、夏休み中の縁日、運動会、なかよし会どのイベントも最高でした。なかよし幼稚園にしてよかった。ステキな3年間をすごすことができました。ほんとうにありがとうございました。

3年間大変お世話になりました。バス通園でしたが、毎日先生はとても元気に子どもを迎えてくれました。大人のこっちが元気もらうくらい。バスに乗る前、降りた後きちんとごあいさつをしてくれるのが良いと思います。行事などでやらなくてはいけない事に対して子ども達が「やらされている」感がなく、自らの意思でやっていると思います。そこに気持ちが向く過程が先生方にあると思います。子のやる気を上手に引き出してくれて、皆で同じ方向を向いて頑張る。これがとても上手な先生たちがいます。年少時は泣いてばかりで給食もほぼ手をつけなかったのですが、年長になり給食が楽しみになりました。(毎日こんだてみて読み上げています。)
園ではおりこうさんにがんばっていたり、家とのギャップにびっくりですが…大きな成長のある3年間でした。全給食にひかれて入園しましたが(笑)なかよし幼稚園ですごせて良かったです。ありがとうございました!
園ではおりこうさんにがんばっていたり、家とのギャップにびっくりですが…大きな成長のある3年間でした。全給食にひかれて入園しましたが(笑)なかよし幼稚園ですごせて良かったです。ありがとうございました!

入園時から登園しぶりの激しい我が子ですが、どんなに泣いていても優しく上手に子どもの気持ちを聞き出し、尊重して受け入れてくださいます。行事やイベントはたくさんあり、特に子どもが好きなのは毎月ある誕生会の先生の余興。帰り道で興奮しながら何があったか教えてくれます。子どもを楽しませるための衣装や内容など色々工夫してくださっていて、忙しい中、一体いつ準備をしているのか、、、本当にありがたいです。どの先生も会えば明るく元気に挨拶してくれて、子どもたちにも同じ態度で接してもらえていると安心して預けることができます。なかよし幼稚園に入園して良かったと心から思います。先生方、いつも本当にありがとうございます。

初めての幼稚園生活に子どもよりも私の方が心配と不安がいっぱいで大丈夫かな?…と常に思っていました。ですが、その心配が1つ1つなくなり、1年間充実した幼稚園生活だったと振り返って思います。まだまだ慣らし中の時は動画で様子も見れたこと、担任の先生より小さいメモ書きで子どもの様子を知らせてくれたり、個人面談も年に2回あり、保育公開、参観も成長が見られるほど行く機会があり感謝でいっぱいです。幼稚園からのお知らせもアプリで配信があまり慣れないことが正直ありましたが、直ぐ見返すこともできたり、行事前のお知らせも早めの連絡や、何時に配信するので確認してくださいの連絡、本当に細やかな配慮に救われました。
子どもにとっても園外保育活動、時々乗れるバス、行事の会、いつも楽しみに毎日頑張っていた様子があり私も一緒に楽しませてもらった気分です!今後もよろしくお願いします。
子どもにとっても園外保育活動、時々乗れるバス、行事の会、いつも楽しみに毎日頑張っていた様子があり私も一緒に楽しませてもらった気分です!今後もよろしくお願いします。

いつも温かく見守り、ご指導いただきありがとうございます。
この一年、娘は幼稚園でたくさんの経験を積み、大きく成長しました。最初は戸惑うこともありましたが、先生方が優しく寄り添い、励ましてくださったおかげで、自信を持って新しいことに挑戦できるようになりました。
特に、朝の支度(着替え、ボタンを止める、ランドセルが背負えるようになった)やトイレを自分でできるようになったことに成長を感じ、とても嬉しく思っています。幼稚園での日々の活動を通して、先生方が子ども達一人ひとりを大切にしながら、丁寧に関わってくださっていることが伝わり、安心してお任せすることが出来ました。
これからも、子どもたちの成長を温かく見守ってくださる幼稚園の環境に感謝しながら、新しい一年も楽しみにしております。先生方もお忙しいかと思いますが、どうぞお身体に気をつけてお過ごしください。今後ともよろしくお願いいたします。
この一年、娘は幼稚園でたくさんの経験を積み、大きく成長しました。最初は戸惑うこともありましたが、先生方が優しく寄り添い、励ましてくださったおかげで、自信を持って新しいことに挑戦できるようになりました。
特に、朝の支度(着替え、ボタンを止める、ランドセルが背負えるようになった)やトイレを自分でできるようになったことに成長を感じ、とても嬉しく思っています。幼稚園での日々の活動を通して、先生方が子ども達一人ひとりを大切にしながら、丁寧に関わってくださっていることが伝わり、安心してお任せすることが出来ました。
これからも、子どもたちの成長を温かく見守ってくださる幼稚園の環境に感謝しながら、新しい一年も楽しみにしております。先生方もお忙しいかと思いますが、どうぞお身体に気をつけてお過ごしください。今後ともよろしくお願いいたします。

1年間ありがとうございました。ぴよぴよっこの時から園に通っていたのですが、その時はいすに座ってられなくて、イベントにもほぼ参加できず大丈夫かなと心配でした。家でも歌ったりおどったりもしない子だったのでとにかく心配でした。いざ入園してみると、4月5月はぐずったりもしたけど、バスにも泣かずに乗ることができ、にこにこで帰ってくるようになりました。
運動会では大きな声で歌いながらノリノリでおどっている姿をみて別人かなと思うくらいに上手にできていてびっくりしたし、感動しました。なかよし会でもすごく大きな声で歌っていて、ちょっと迷惑じゃないか?と思うくらい太い声で歌っていて(笑)成長を感じました。ぺんぎん組や⚪︎⚪︎⚪︎先生が大好きで、バスの先生が⚪︎⚪︎⚪︎先生だと朝のあいさつの音量が違います(笑)早いうちに泣かずに園に行けるようになったので⚪︎⚪︎⚪︎先生をはじめとする先生方が安心する居心地のいい空間を作ってくれたおかげだと思います。ありがとうございました。
運動会では大きな声で歌いながらノリノリでおどっている姿をみて別人かなと思うくらいに上手にできていてびっくりしたし、感動しました。なかよし会でもすごく大きな声で歌っていて、ちょっと迷惑じゃないか?と思うくらい太い声で歌っていて(笑)成長を感じました。ぺんぎん組や⚪︎⚪︎⚪︎先生が大好きで、バスの先生が⚪︎⚪︎⚪︎先生だと朝のあいさつの音量が違います(笑)早いうちに泣かずに園に行けるようになったので⚪︎⚪︎⚪︎先生をはじめとする先生方が安心する居心地のいい空間を作ってくれたおかげだと思います。ありがとうございました。
おもちつき大会のお父さんボランティア
2023年度

親子共々とても楽しい3年間を過ごすことができました。とにかく娘は先生の事が大好きで、家でも「ねえ、◯◯先生〜」と自然と呼び間違えるくらい生活に欠かせない存在となっていました。保護者から見ても、バスの登降園や行事の時、日々更新されるブログにおいて楽しそうに触れ合う子ども達と先生方の笑顔溢れる姿に、安心して通わせることができました。貴重な幼少期がコロナ禍と重なり、あまり他人と触れ合う機会がないままの入園となり、わがままな娘が集団生活できるのか不安でしたが、面談の時など我が子の良い所をたくさん褒めてくださり、親として自分の育児が間違ってなかったんだと自信を持たせてもらいました。卒園する今でも人見知りで引っ込み事案な娘ですが、将来の夢は、なかよし幼稚園の先生になることです!いつか大好きな先生方と働ける日を夢見て、小学校でも頑張ってほしいです。たくさんの思い出と素敵な夢を与えてくれた先生方に心から感謝いたします。ありがとうございました。

明るい〇〇先生と元気なおともだちのおかげで、幼稚園がとても大好きになって毎日楽しそうに通っています。帰って来てから、どんなことをしたのか、誰と遊んだのかなど聞くのが楽しみです。
絵を描くことに苦手意識があったのですが、先生にほめていただいたようで、自信がつき、家でも描くようになりました。
空手・メロディオンは家でも披露してくれて上達を感じています。特に空手のおかげでごあいさつがしっかりできるようになりました。
運動会ではダンスを一生懸命練習していて、本番ではフォーメーション変更までできていて、驚きました。つな引きでは、ひとつ勝つたびにクラスの絆が強くなっていく気がして、感動しました。来年度も我が子の成長が楽しみです。
絵を描くことに苦手意識があったのですが、先生にほめていただいたようで、自信がつき、家でも描くようになりました。
空手・メロディオンは家でも披露してくれて上達を感じています。特に空手のおかげでごあいさつがしっかりできるようになりました。
運動会ではダンスを一生懸命練習していて、本番ではフォーメーション変更までできていて、驚きました。つな引きでは、ひとつ勝つたびにクラスの絆が強くなっていく気がして、感動しました。来年度も我が子の成長が楽しみです。

・弟の幼稚園に初めて来た兄、園庭を見るなり「オレもこの幼稚園が良かった‼︎」そうだね、でも朝霞に住んでなかったから‼︎子どもの心を掴む園庭だそうです。
・口下手な弟、バスを降りると「園長先生が虫をやっつけてくれた!」と目をキラキラしながら話してくれました。それからもハチの虫と戦って下さった園長先生は、虫嫌いな息子のヒーローです。ちなみに「○○先生は悪者をやっつけているんだって!」『?』何かあったのかよく聞いたら、お友達とそういうお話をしたらしく、職員室で見守りをされているお姿や大人の話から子ども達は考えたようで、とてもほほえましかったです。先生が戦って下るので、親子で安心して園生活を送れます‼︎
・口下手な弟、バスを降りると「園長先生が虫をやっつけてくれた!」と目をキラキラしながら話してくれました。それからもハチの虫と戦って下さった園長先生は、虫嫌いな息子のヒーローです。ちなみに「○○先生は悪者をやっつけているんだって!」『?』何かあったのかよく聞いたら、お友達とそういうお話をしたらしく、職員室で見守りをされているお姿や大人の話から子ども達は考えたようで、とてもほほえましかったです。先生が戦って下るので、親子で安心して園生活を送れます‼︎

なかよし幼稚園の魅力はなんといっても「先生」♡いつもニコニコやさしく愛情たっぷりの先生方のおかげで子どもたちは楽しく通えています。朝、登園時に泣いてしまうこともあるけど、先生方が大好きなのが伝わってきます。担任の先生はもちろんのこと、別のクラスの先生や担任以外の先生方も全ての園児に声をかけてくださっている印象です。
また、なかよし幼稚園ならでは日々の様子をブログや動画で発信してくれるところがとっても良いです♡写真たくさんで伝えてくださり、園での様子がよくわかるし、子どもとの話題もできるし、読んでいて楽しいです。この場をおかりして、いつも発信ありがとうございます♡☆
イベント事がいろいろあるのも嬉しいです!
また、なかよし幼稚園ならでは日々の様子をブログや動画で発信してくれるところがとっても良いです♡写真たくさんで伝えてくださり、園での様子がよくわかるし、子どもとの話題もできるし、読んでいて楽しいです。この場をおかりして、いつも発信ありがとうございます♡☆
イベント事がいろいろあるのも嬉しいです!